本図は「飯田市松尾地区における伝統的井水と大規模農業用水路の役割」という調査報告に使うために調査されたものです。そこで用水路と農地が浮き出るように描こうと思いました。用水路は太い実線(暗渠部分は太い破線)で描けば良いのですが,農地のうち畑地は面積的に広い住宅の中に点在していたので,上手く浮き立たせることが出来ませんでした。住宅や商業などの宅地の模様に使う線を太くしてトーンを少し濃くすれば畑地も目立つのですが,それだと地図全体が重暗くなってしまいます。
そこで本図を描き直すとすれば,農地の表現はハッチではなく地図記号に有る物を使って表現し(水田は今のまま,畑地は地図記号の畑記号を模様のように列記法で並べ,果樹は敷地内に黒塗りの果樹記号を一個入れる),住宅は格子模様ではなく斜線のハッチにしてトーンを今より淡くする。こんなやり方をすればバランスが良くなるかもしれません。